SEARCH

あべこべあべくぬ

  • ホーム
  • 運営者
  • 新卒から無職へ
  • 宅浪体験記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
HSP

HSPのセルフチェックをしつつその理由もまとめてみた

2021年11月12日

  以前とある方から、「もしかしたらHSPかもしれませんね」と言われたことがありました。 実際に調べてみると、どうやらHSPっぽい? と思うことが多かったので、チェックリストに取り組んでみます。   …

Xジェンダー

Xジェンダーを自認して良かったか、3年経ったので感想を言う

2021年11月10日

  Xジェンダーという言葉と出会い、3年が経とうとしています。 この3年間は本当にいろいろな出来事があり、価値観が変わるようなこともままありました。 いったんここで振り返って思うのは、Xジェンダーを自認して良か…

レオパレス・ラジエントヒーター

【比較】築18年レオパレスと築38年木造アパートの住み心地

2021年7月7日

  以前、レオパレスに住んだ体験談を投稿しました。 ・3ヶ月だけでもわかるやばさ!築18年のレオパレスに住んだ感想 あのあと築38年の木造アパートにも引っ越したので、その比較をしてみようかと。   普…

Xジェンダー

部活動の先輩から「女だったらよかったのに」と言われた話

2021年7月7日

  こちらの記事で、セクシュアルマイノリティは後天的になるのか? という話をしました。 ・セクマイは先天的・後天的?Xジェンダーで無性の私を例に話す 要は人との関わりのなかで、男としての尊厳が傷つけられ、自分が…

独学の資格勉強方法

ITパスポートを独学で一発合格しよう!宅浪経験者の教える勉強法

2021年7月4日

  私はITパスポートを独学で取得できました。もちろん一発合格です。 今回はその方法をご紹介していきます。 私自身は実際に自宅浪人をして第一志望の大学に受かった経験があり、その経験を活かした勉強法をお教えできた…

Xジェンダー

パートナーいる?という配慮された表現への違和感

2021年6月14日

  セクシュアルマイノリティといった視点を知ったとき、言葉のニュアンスでしばしば悩むことがあるかと思います。 たとえばお付き合いしている人がいるか気になるとき。 ・彼女いる? ・彼氏いる? 本当にこのように聞い…

インド料理

セミヤ・パヤサムとは牛乳煮込みのスイーツ!インドの朝食メニューでもある

2021年6月5日

  セミヤ・パヤサムとは牛乳で穀類を甘めに煮込んだ、インドのいわゆるスイーツです。 具は米や豆、極細の麺が使われるそう。セミヤはそのパスタの名前らしいですね。 職場のインド人シェフに聞いたところ、朝ごはんとして…

Xジェンダー

【MtX】Xジェンダーである『私』の一人称の変遷

2021年4月27日

  どの一人称も自分にとってしっくりこない。そのように悩んでいた時期も、私にはありました。 ですが、いまのところは『私』という一人称に落ち着いていて、特に違和感なく使いまくっています。 ふと「いろんな一人称を使…

固定費削減

NomadSIMの契約方法を写真付きで解説!5分もかからない

2021年4月19日

  NomadSIMの契約方法を解説します。 そのまえに、登録に必要なものを用意しておきましょう。 ・以下の身分証明証のうち1つ – 免許証 – パスポート – マイナンバー…

Xジェンダー

XジェンダーはLGBTとどう違うの?性自認がカギ

2021年4月16日

  Xジェンダーはセクシュアルマイノリティのなかでも、あまり聞き馴染みのない言葉だと思います。 特にこの記事にたどり着いた方は、以下の疑問を持っているのでは考えています。     そういった…

書類の申請をとおす人失業保険

不服・異議申し立てをする前にセカンドオピニオンをあおぐべし

2021年7月22日

  退職理由を変えようとハローワークに行ったものの、会社都合退職として認められなかった場合『不服申し立て』という制度を利用できます。 不服申し立てとは、ハローワークの決断が本当に正しいのかどうかを、雇用保険審査…

固定費削減

火災保険を見直すだけで年間の固定費を10000円以上節約しよう

2020年6月22日

  賃貸物件を借りるとき、仲介業者などに勧められるがままに『火災保険』に入ってはいませんでしたか? 実は自分で保険を選ぶこともでき、安いところだと年額10000円近く節約できたりします。 現に私は賃貸会社に指定…

未分類

セーラームーンは理性と感情がテーマ?45話が忘れられないので思ったことを書く

2020年5月26日

  いままでセーラームーンをたいして知らずに生きてきました。 4月から始まった再放送。 何気なく見てみたら、気付けばどっぷりハマっていました。   特に主人公のうさぎの感情を通して描かれる、『人間の素…

未分類

余ったラム酒を大量消費するために唐揚げにしてみた

2020年5月26日

  引っ越しをするにあたって、余ったラム酒を大量消費することになりました。 せっかくなら飲めるようにと貧乏性を発揮し、1Lのダークラムを買ったのが災いしましたね。   でもお菓子に使うにしても、そこま…

家族葬

家族葬の経験がある葬儀場を借りる方がスムーズ!確認はしておこう

2020年5月12日

  家族葬で困ったことの1つが、家族葬をしたことのない葬儀場を借りたことでした。 葬儀場の方と私たちとで、手探りで葬儀を作りあげるという、なんとも珍しい経験をしましたね。   もともとやりたい葬儀の内…

家族葬

角は立つもの!家族葬に呼ぶ人は自分たちが納得できる選び方をしよう

2020年5月11日

  「家族葬、どこまでの人を呼んだらいいんだろう?」 ひどい言い方をしますが、呼んだら呼んだで葬儀が大規模になりすぎますし、呼ばなかったら呼ばなかったで人間関係が破綻しかねません。 とはいっても、葬儀に呼ばれな…

固定費削減

奨学金の返還猶予は2ヶ月かかる!首が回らなくなる前の申請を

2020年5月20日

  ※本記事は日本学生支援機構(JASSO)で奨学金を借りた方が対象です。     退職や転職にともなって収入が落ちこむとき、奨学金の返還猶予をできないか考えるかもしれません。 ですが申請し…

貧乏クッキー固定費削減

牛乳・卵・バターなし!3つの材料で作る素朴なクッキーのレシピ

2020年5月20日

  サクサクとザクザクの中間で、素朴な味わいのクッキーです。   無職でお金がないとき、よく作っていました。 出費を抑えながらお菓子を食べたい! なんて、わがままを叶えられます。   思いつ…

未分類

チーズナンを手作りするのに便利な調理器具は7種

2020年5月20日

  チーズナンを作るのに必要な調理器具は、意外と少ないです。 割と代用できるものも多いので、思ったよりも簡単に作れてしまいますよ。   これがないと作れない、というのは以下の5種類でしょうか。 &nb…

Xジェンダー

性差を強調する髪型や服装への嫌悪感が減ってきた話

2021年7月4日

  以前、以下の記事を書きました。   かいつまんで話すと、 ・性差を強調する服装に嫌悪がある ・「学ラン=男性」など、条件反射的に性別を振り分けられるのが嫌だった ・理由は私という個人が『男性』を通…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >

プロフィール

むむむ
自宅浪人したり、ブラック企業体験をしたり、Xジェンダーだったり。 ヘンテコに生きていこうと思います。
  • WebSite
  • Twitter
  • Instagram

最近の投稿

  • HSPのセルフチェックをしつつその理由もまとめてみた

    2021年11月12日
  • Xジェンダーを自認して良かったか、3年経ったので感想を言う

    2021年11月10日
  • 【比較】築18年レオパレスと築38年木造アパートの住み心地

    2021年7月7日
  • 部活動の先輩から「女だったらよかったのに」と言われた話

    2021年7月7日
  • ITパスポートを独学で一発合格しよう!宅浪経験者の教える勉強法

    2021年7月4日

アーカイブ

カテゴリー

  • ホーム
  • 運営者
  • 新卒から無職へ
  • 宅浪体験記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 あべこべあべくぬ.All Rights Reserved.