SEARCH

あべこべあべくぬ

  • ホーム
  • 運営者
  • 新卒から無職へ
  • 宅浪体験記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
書類の申請をとおす人失業保険

不服・異議申し立てをする前にセカンドオピニオンをあおぐべし

2020年10月23日

  退職理由を変えようとハローワークに行ったものの、会社都合退職として認められなかった場合『不服申し立て』という制度が利用できます。 不服申し立てとは、ハローワークの決断が本当に正しいのかどうかを雇用保険審査官…

固定費削減

火災保険を見直すだけで年間の固定費を10000円以上節約しよう

2020年6月22日

  賃貸物件を借りるとき、仲介業者などに勧められるがままに『火災保険』に入ってはいませんでしたか? 実は自分で保険を選ぶこともでき、安いところだと年額10000円近く節約できたりします。 現に私は賃貸会社に指定…

未分類

セーラームーンは理性と感情がテーマ?45話が忘れられないので思ったことを書く

2020年5月26日

  いままでセーラームーンをたいして知らずに生きてきました。 4月から始まった再放送。 何気なく見てみたら、気付けばどっぷりハマっていました。   特に主人公のうさぎの感情を通して描かれる、『人間の素…

未分類

余ったラム酒を大量消費するために唐揚げにしてみた

2020年5月26日

  引っ越しをするにあたって、余ったラム酒を大量消費することになりました。 せっかくなら飲めるようにと貧乏性を発揮し、1Lのダークラムを買ったのが災いしましたね。   でもお菓子に使うにしても、そこま…

家族葬

家族葬の経験がある葬儀場を借りる方がスムーズ!確認はしておこう

2020年5月12日

  家族葬で困ったことの1つが、家族葬をしたことのない葬儀場を借りたことでした。 葬儀場の方と私たちとで、手探りで葬儀を作りあげるという、なんとも珍しい経験をしましたね。   もともとやりたい葬儀の内…

家族葬

角は立つもの!家族葬に呼ぶ人は自分たちが納得できる選び方をしよう

2020年5月11日

  「家族葬、どこまでの人を呼んだらいいんだろう?」 ひどい言い方をしますが、呼んだら呼んだで葬儀が大規模になりすぎますし、呼ばなかったら呼ばなかったで人間関係が破綻しかねません。 とはいっても、葬儀に呼ばれな…

固定費削減

奨学金の返還猶予は2ヶ月かかる!首が回らなくなる前の申請を

2020年5月20日

  ※本記事は日本学生支援機構(JASSO)で奨学金を借りた方が対象です。     退職や転職にともなって収入が落ちこむとき、奨学金の返還猶予をできないか考えるかもしれません。 ですが申請し…

貧乏クッキー固定費削減

牛乳・卵・バターなし!3つの材料で作る素朴なクッキーのレシピ

2020年5月20日

  サクサクとザクザクの中間で、素朴な味わいのクッキーです。   無職でお金がないとき、よく作っていました。 出費を抑えながらお菓子を食べたい! なんて、わがままを叶えられます。   思いつ…

未分類

チーズナンを手作りするのに便利な調理器具は7種

2020年5月20日

  チーズナンを作るのに必要な調理器具は、意外と少ないです。 割と代用できるものも多いので、思ったよりも簡単に作れてしまいますよ。   これがないと作れない、というのは以下の5種類でしょうか。 &nb…

Xジェンダー

【Xジェンダー】男性的な服装への嫌悪が薄らいでいくまで

2020年4月16日

  ジェンダーを色濃く反映する服装への嫌悪感って、なかなか拭えないですよね。 男性的な格好はしたくないのに、いわゆる背広で表現されるスーツを、仕事で着なければならないなど。   そういう服装に限って、…

Xジェンダー

たとえ思いこみや勘違いでもXジェンダーを自認していいと思う

2020年4月15日

  傍からみれば、ただの勘違いした人間でしかないんじゃないか? たまたま人生経験が偏っていただけで、本当は別の性別なんじゃないか? 客観的に考えても、自分はXジェンダーじゃない気がする・・・。   と…

バイト日記

【11~13日目】インド料理屋バイト日記5

2020年5月20日

  前の日記はこちらから   11~13日目が終わったので記録です。   スポンサーリンク 11日目   定時がランチに   ディナータイムの人件費を抑えるために、ランチ…

バイト日記

【8~10日目】インド料理屋バイト日記4

2020年5月20日

  前の日記はこちらから   スポンサーリンク 8日目   人は減る一方   本当に人が来ない。 毎日、前の営業日と比べて「全然お客様が来ない」と思うぐらい、お客様が減り続けてる。…

シシュマハルのカブリナンのなかみインド料理

カブリナンはデザートでもカレーと一緒でもいける!中身はお店によって個性が出る

2020年4月1日

  インド・ネパール料理屋さんのメニューで、『カブリナン』を見かけた経験は少なくないのではないでしょうか。 メニューの説明文に、「ココナッツやアーモンド、ドライフルーツの入った甘いナン」と添えられて。 「デザー…

割ったグラブジャムンインド料理

インドのお菓子『グラブジャムン』は頭が痛くなる甘さ!カルダモンの風味がおいしい

2020年4月12日

  インドのデザート、グラブジャムン。 世界一甘いお菓子、といわれると食べてみたい気がしませんか?   ですが食べるには敷居が高いのです。 なぜなら売っているインド・ネパール料理屋さんが少ないうえ、自…

単発バイト体験談

単発の派遣業務を適当にやるのはもったいない!人を教育する力、人を見る目を養える絶好のチャンス

2020年5月20日

    単発の派遣の仕事はちゃんとやるべきなのでしょうか。 ・・・いや、どんな仕事であれ、ちゃんとやるのは当然なのですが。 ここで話がしたいのは、「派遣の仕事を一生懸命にやるか、なぁなぁに済ませるのか…

バイト日記

未経験から挑戦!インド料理屋アルバイト体験日記まとめ

2020年10月10日

  IT企業を退職し、飲食未経験からインド料理屋で料理を学ぶまでの日記をまとめた記事です。   業務があった日に更新していきます。 もしあなたがインド・ネパール料理屋さんで働いてみたい! と考えている…

バイト日記

【5~7日目】インド料理屋バイト日記3

2020年5月20日

  前の日記はこちらから   5~7日目が終わったので記録です。 スポンサーリンク 5日目   コロナのせいで接客スキルが身につかない   来週、10人強の予約が入る。 そのときま…

バイト日記

【2〜4日目】インド料理屋バイト日記2

2020年10月10日

  前の日記はこちらから   2〜4日目が終わったので記録です。   スポンサーリンク 2日目   別店舗での初業務。 やはりコロナの影響で、本当に席がガラガラだった。 まだ業務の…

バイト日記

【0~1日目】インド料理屋バイト日記1

2020年5月20日

  インド料理屋さんでの初日のバイトを終えました。 初出勤のときの感想とあわせて、出勤前までに考えていたことも書きました。 前日までのバイトへの臨み方と、1日目に働いたときのギャップがわかるかと思います。 &n…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >

プロフィール

むむむ
自宅浪人したり、ブラック企業体験をしたり、Xジェンダーだったり。 ヘンテコに生きていこうと思います。
  • WebSite
  • Twitter
  • Instagram

最近の投稿

  • 不服・異議申し立てをする前にセカンドオピニオンをあおぐべし

    2020年10月23日
  • 火災保険を見直すだけで年間の固定費を10000円以上節約しよう

    2020年6月22日
  • セーラームーンは理性と感情がテーマ?45話が忘れられないので思ったことを書く

    2020年5月26日
  • 余ったラム酒を大量消費するために唐揚げにしてみた

    2020年5月26日
  • 家族葬の経験がある葬儀場を借りる方がスムーズ!確認はしておこう

    2020年5月12日

アーカイブ

カテゴリー

目次

  • 1 実際に利用した相談窓口は2つ
  • 2 2つの相談窓口を利用した一連の流れ
  • 3 会社都合になれるかはハローワークの担当職員の考え方次第?
  • ホーム
  • 運営者
  • 新卒から無職へ
  • 宅浪体験記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2021 あべこべあべくぬ.All Rights Reserved.