アドセンスに合格できました!
ブログ運営の1つの目標だっただけに嬉しいです。
受かってみての感想ですが、準備をしっかりやれば一発合格もできたな~って感じ。
私は3回も不合格をもらっているうえ、記事数も4記事とかなり少ないです。
だからこそ3回不合格をもらうなかで修正した内容に、アドセンスに合格できるエッセンスも凝縮しているのでは? と思います。
今回はどのような修正をして合格できたのかを時系列とともに説明し、どうすれば合格できるのか感じたことをお話ししていきますね。
・記事以外の項目(プライバシーポリシーなど)を加筆すること
・カテゴリーを1つにまとめたこと
・画像を追加したこと
・内部リンクを貼ったこと
・記事を追加したこと
・クローラを泳がせること
・フェッチしてインデックスさせること
・プレビュー画面で審査されないようにしたこと
ただし最初から最後まで、有料サーバー(WPXクラウド)、独自ドメイン、有料テーマ(スワロー)を使わせていただいて審査に出していました。
無料のサーバー、ドメイン、テーマの方への力にはなれないかもしれません。
ですが上記の修正内容で気になったところは参考にしていただけたらと思います!
目次
スポンサーリンク
使用テーマはスワロー、独自ドメインでの挑戦
自分は最初から有料テーマのスワローと、独自ドメインを使用してのアドセンス挑戦です。
それらアドセンス合格に関わりそうなブログの状態をまずは以下にまとめてみました。
そして3回の修正内容と、その結果できあがった記事を紹介します。
ブログの状態とアドセンスからの通知日
開始日:2018年3月6日
サーバー名:WordPressクラウド
ドメイン:独自ドメイン
使用テーマ:スワロー
1回目の記事の投稿日:2018年3月9日
2つ目の記事の投稿日:2018年8月18日
3つ目の記事の投稿日:2018年8月19日
4つ目の記事の投稿日:2018年8月27日
1回目の申請と通知:2018年8月21日 → 2018年8月23日
2回目の申請と通知:2018年8月23日 → 2018年8月24日
3回目の申請と通知:2018年8月27日 → 2018年8月28日
4回目の申請と通知:2018年8月29日 → 2018年8月30日
サーバー自体は長く続けているものの、本格的に動かし始めたのは8月中旬以降です。
1つ目の記事もプロフィール記事という、たいして価値を生む記事ではないためサイト評価には影響ないと思われます。
合格のために修正した内容
まずは修正した内容を挙げます。
1回目
・プライバシーポリシーで見出しだけになっているところを書き直した
・サイドバーのプロフィールを書き加えた
2回目
・お問い合わせフォームの文字数を追加した(留意事項など)
・カテゴリーを1つにまとめた
・アイキャッチ画像の追加をした
・記事を1つ追加した
・リンクを張って記事同士の関連を強めた
3回目
・クローラを泳がせる
・Google Sesrch Consoleでフェッチして記事をインデックスさせた
・プレビュー画面で審査されないようにした
修正して審査した記事
実際に審査に出した記事とその当時の文字数です。
文字数:4706文字
文字数:1417文字
文字数:5151文字
文字数:3156文字
文字数:260文字
文字数:3645文字
これらの修正を何を根拠に、どう行っていったかを見ていきます。
1回目:不十分なコンテンツで不合格
1回目の修正内容は以下の2つです。
・プライバシーポリシーでタイトルだけになっているところを修正した
・サイドバーのプロフィールを書き加えた
まず1回目は不十分なコンテンツとして落とされました
そう、みなさまお馴染みのあいつが届いたのです
不十分なコンテンツ: AdSense の承認を得てサイトに関連性の高い広告を掲載していただくには、
AdSense の担当者による審査とクローラによる解析でページの内容を判断で きるだけのテキストがページに含まれている必要があります。 この問題を解決するには、次のヒントをお試しください。
- ページで十分なテキストを使用してください。画像や動画、
Flash アニメーションがほとんどを占めるウェブサイトは承認されません 。 - コンテンツには、タイトルだけでなく、
意味のある文章や段落が含まれている必要があります。 - ウェブサイトは、AdSense にお申し込みいただく前に作成を終え、
公開した状態にしておいてください。サイトがベータ版や「 作成中」である場合や、テンプレートの要素しかない場合は、 お申し込みにならないでください。 - 広告コードは、ウェブサイトの有効なページに配置してください。
メインページでなくても構いませんが、AdSense 広告コード以外に何もないテストページは承認されません。 - ユーザーがウェブサイトのすべてのセクションやページを簡単に見
つけられるよう、 わかりやすいナビゲーションを提供してください。 - YouTube 動画を収益受け取りの対象にしたい場合は、YouTube 収益受け取りプログラムにお申し込みください。
動画のみのブログやウェブサイトは承認されません。
これの2つ目のヒントを読んだとき、めちゃくちゃ心当たりのあるページを思い出しました。
プライバシーポリシーです。
なにせほぼ初期状態にしていたので、見出しだけで本文がないところが10箇所ほどあったんですよね。
↓こんなふうに・・・
自分で見返してもひどいですね・・・。アドセンス関係なしに、こんなプライバシーポリシーを見せられたら読者も困ってしまいます。
仕方がないので本文を足しました。
といってもググって出てきたテンプレート内容を追加しただけですが。
あとは書きようがなかったり、書くのが面倒になったりした項目は闇に葬ってしまいました。
この時点では記事数が足りてないという根本的な問題には目を向けず、なんとなくサイドバーのプロフィールも50文字ぐらい書き加えてみました。
その後は適当に記事の内容を推敲し直して提出しちゃいましたね。
スポンサーリンク
2回目:サイトが工事中、またはコンテンツの量が不十分で不合格
2回目の修正内容は以下の5つです。
・お問い合わせフォームの文字数を追加した(留意事項など)
・カテゴリーを1つにまとめた
・アイキャッチ画像の追加した
・記事を1つ追加した
・リンクを張って記事同士の関連を強めた
1回目の修正版を提出してから1日後、これまたお馴染みのあいつが届きました。
サイトの準備はできていますか? のやつです。
サイトを審査いたしましたが、サイトが工事中、 またはコンテンツの量が不十分なため、 現時点では承認することができませんでした。
これを受けていろいろと調べていたら、ブロギングライフ様のサイトにたどり着きました。
記事を参考に修正したのは以下の通り。
・お問い合わせ内容
・カテゴリーの統一
・ユーザーが見やすいように画像の追加
お問い合わせ内容の文字数を追加
内容によるとお問い合わせ記事の文字数が引っかかることもあるらしいです。
確かに当時のお問い合わせ内容には、30文字ぐらいしか入っていない段落もありました。
なのであまりにも1つの段落に文字が少ない箇所は、200文字ほど増やす修正をしました。
といってもテンプレート内容を追加しただけですが。(2回目)
バラバラにしていたカテゴリーを統一
どうやらカテゴリー内の記事数が少ないと、審査時に引っかかることがあるそう。
そこですべての記事を1つのカテゴリーにまとめてしまいました。
・自分のこと(カテゴリー名)・・・1記事
・ラジエントヒーター(カテゴリー名)・・・2記事
↓
・自分のこと(カテゴリー名)・・・3記事
どうしてもうまくまとめられなかったので、「自分のことでいいや。嘘じゃないし。」と1つのカテゴリー化をしました。
一応実体験がもとになっているからセーフ。セーフですよね。(圧力)
ユーザーが見やすいようにアイキャッチ画像を追加
読み手に不親切なサイト作りだと不十分なコンテンツとして引っかかるそうです。
私は「記事が読みにくいサイトは不十分なコンテンツに引っかかるのでは?」と考えました。
行った施策は以下の2つです。
・アイキャッチ画像の追加
・内部リンクの設置
ラジエントヒーターの記事はアイキャッチ画像を付けていたのですが、プロフィールの記事のアイキャッチ画像だけ付けていなかったんですよね。
面倒なのでサイドバーのプロフィールで使っている画像と同じものを貼り付けました。
内部リンクは「あったほうが読者も読みやすいし、疑問を深堀したいときに便利だろうな」と思って貼りました。
以上のおおまかに3つのことをやって、2回目の不合格時は提出しました。
あとは提出してか1記事(お湯が沸くまでかかる時間をまとめた記事)を追加。
たった3記事じゃ不十分といわれてもしょうがないなぁ、と。
更新していく意思を示す意味でも足してみました。
3回目:サイトは審査不能で不合格
3回目の修正内容は以下の3つです
・クローラを泳がせてみた
・フェッチしてインデックスさせた
・プレビュー画面で審査されないようにした
2回目の修正版を提出してから1日後、またまた不合格者にお馴染みのやつが届いてしまいました。
サイトは審査不能: https://abecobe-avecnous.com を審査する際に、サイトがダウンしているか、
表示できない状態でした。YouTube や Blogger などの AdSense ホスト パートナーからお申し込みいただいた場合、 審査の時点でホストされたサイトが利用できないか、 見つからない(削除された)状態でした。
こちらはiscle様の記事を参考にさせていただきました。
実際にサイトで活かしてみたことは3つあります。
・クローラを泳がせてみた
・Googleにインデックスした
・プレビュー画面を審査されないようにした
クローラを泳がせる
自サイトにクロールができなかったときにサイトが審査不能になるケースがあるようです。
なので Google Search Console の Fetch As Google を使ってクロールしました。
もし何らかのエラーで本当にクロールができていなかったなら、robot.txtをやってみればエラーが出るとのこと。
そこでrobot.txtをやってみたのですが特に問題点はありません。
なら問題はないかと思ったところで、一度もサイトをクロールさせていなかったことに気付きます。
クロールが1回もされていない記事やサイトは、Google側に認識してもらえないといいます。
だからGoogle側も私のサイトを見つけられなくて、「サイトは審査不能」という返答が来たのかもしれない・・・
ここらへんのことはジュンイチ様の記事が参考になりました。
まだクロールをしたことがない方は食わず嫌いせず、ぜひご覧ください。
fetch as google でGoogleにインデックス登録した
クロールするときにGoogle Sesrch Consoleをいろいろ調べていて思ったことなのですが、「なんかインデックスとか言葉が出てくるけど1回もした記憶ないぞ???」ということでした。
どうやら記事がGoogleにインデックスされていないと、web上でサイトが読み込むのが難しいらしいのです。
そのため審査のときに読めないページが出てきて、サイトは審査不能といわれてしまうのではないのでしょうか。
このインデックスのことも、先ほどご紹介させていただいたジュンイチ様の記事に詳しい解説が書かれております。
やっておいた方がいいんだなということはわかったので、Fetch As Google を使ってサイトをインデックスしてみました。
現在はGoogle Sesrch Consoleの画面最上部にURLを入れて、インデックス登録を押下するとできます。
『Google Sesrch Console インデックス』で調べるとやり方が載っているはず。
プレビュー画面を審査されないようにした
iscle様の記事で、プレビュー画面が審査されるとサイトは審査不能と判断されるという内容がありました。
これらのについては記事の中にあるhtmlコードをheader.phpに挿入して対処しました。
必ず子テーマのheader.phpにコードを入れましょう。
テーマの更新が当たったとき、挿入したhtmlが消えてしまうので。
これらの他にも適当に記事を見直して懲りずに提出しました。
スポンサーリンク
4回目:なんか合格できた
ここでやっと合格!!
提出するのをサボりながらだったのですが、なんだかんだで10日間で合格できてしまいました。
世間一般にいわれているアドセンスの合格基準は置いておいて、自分なりにここが合格するためのポイントだったかな? と思えたことを挙げていきます。
最低でもやっておきたい合格のためのひと手間3選
・1つの段落には文字を必ず1文字入れる
(ただし文字のない段落の中に文字のある段落を含んでいる場合は大丈夫)
・文字数が少なくなりがちなお問い合わせの文字数を増やす
・サイトのクロールとインデックスをする
正直この3つを意識すれば大丈夫なのではないでしょうか。
自分のサイトで特に致命的な箇所はこの3つだったこともありますが。
とにかく1日でも早く申請を出すことが近道
やっておきたいひと手間~とか書いておいて難なのですが、合格まで手っ取り早いのは今すぐにアドセンスに申請を出すこと。
アドセンスについてググってみると「申請の返事が返ってくるまで長時間かかるからきちんと準備する方が良い」などといった意見もあります。
それも正しい意見の1つです。
ただ私の場合は申請を出しても1日で返事がきました。
なのでGoogle側の意見を積極的に聞いて、反映させながらちゃっちゃと修正して再申請してもらうほうが良いですね。
いやいやブログ開設から5か月経ってるし・・・と思われるかもしれませんが、3月に上げた記事に一度もクローラ来てくれてませんでしたし。笑
もっと細かいところも見ていくとプロフィールではXジェンダーがマイノリティが~とかいってるクセに、ほかの記事全部ラジエントヒーターについてだし。
ブログのコンセプトと内容が混沌としてても意外と何とかなります! っていうか何とかなった! これだけは保証できます!
なのでアドセンスに登録したくなったらすぐ申請する、結果が返ってきたら修正して再提出する、の繰り返しで大丈夫じゃないでしょうか。
変にアドセンスに必要な条件を下調べして完璧に準備してから不合格をもらってしまうと、精神的にもしんどいものがあると思います。
アドセンスのことばかり考えるとブログ自体がつまらなくなくないですか?
適度な距離間でブログを楽しみながらでも合格できた例として、よければ参考にしてもらえたら嬉しいです。
もちろん合格のためには、自分のプライバシーポリシーやお問い合わせを参考にしていただいても構いません。
少しでも早く、アドセンスに合格できるよう応援しています!!