【比較】生地はのばしすぎても映えないペラペラな仕上がりに

ペラペラな断面コツ

チーズナンの仕上がりを左右する、のばす作業。

思いっきりぎゅうぎゅうにやりすぎるのも考え物です。

一番の問題は、見た目がペラペラになってしまうことですね。

生地が破けるリスクもありますし。

(端までチーズが行き届くので、それはそれでおいしいのですが。)

 

では仕上がりにどう影響していくのか、というのを写真つきで見ていきましょう。

スポンサーリンク

力をかけすぎず、自然に生地がのびることを意識

最初に仕上がりの違いを見てみます。

1枚目が力をかけすぎずにのばしたチーズナン。

生地が128g、チーズ80gで作っています。

2枚目がぎゅうぎゅうにのばしたチーズナンです。

生地が132g、チーズ85gで作りました。

仕上がり
ペラペラな仕上がり

お皿が違うので見分けづらいかもしれませんが、2枚目のほうがペラいのがわかるかと思います。

断面でも比較してみましょう。

チーズナンの断面
ペラペラな断面

「じゃあどれぐらいのばせばいいの?」と疑問が浮かびますよね。

私はめん棒の重さに任せています。

大きいめん棒なので、ある程度重さがあり、コロコロするだけでもいい感じに生地がのびてくれるのです。

大きいめん棒なんてもってない! という方もいると思います。

むしろ大半がもっていないのでは。

 

というわけで、焼く前の生地の写真を用意したので参考にしてください。

のばした後
ペラペラにのばしすぎた生地

生地とチーズの量がたいして変わらないのに、2枚目のほうが薄くのばされているのがわかります。

大きさはもちろん、影のつき具合でもわかるのではないでしょうか。

1枚目の生地も、のばそうと思えば2枚目ぐらいまでは余裕でのばせます。

生地の表面がなかみのチーズの形にボコボコしてきたな、と感じたら慎重に。

力を入れすぎないように、あくまでも自然に生地が広がるのを意識してください。

仮にのばしすぎたとしても、焼くのに影響はないので、そのまま焼いちゃいましょう。

焼き上がり
ペラペラチーズナンの焼きあがり

以上が焼きあがりです。

やはりチーズナンは、味よりも見た目のインパクトに醍醐味があると思うので、作り慣れてきたらこだわってみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました